ABSTRACT 108(4-3)
 一般演題一覧 トップ 


神経芽腫の臨床像に強く相関する chromosomal imbalance パターン:平井みさ子1, 吉田貞夫1, 柏木浩暢1, 斎藤総一郎1, 岩川眞由美2, 金子道夫2, 大川治夫2, 中川原章3, 三輪正直1, 内田和彦1(筑波大・1基礎、TARA センター, 2臨床, 3千葉がんセ・生化)

The differences of chromosomal imbalances between regressive disease and progressive disease in neuroblastoma : Misako HIRAI1, Sadao YOSHIDA1, Hironobu KASHIWAGI1, Soichiro SAITO1, Mayumi IWAKAWA2, Michio KANEKO2, Haruo OHKAWA2, Akira NAKAGAWARA3, Masanao MIWA1, Kazuhiko UCHIDA1 (1Dept. Biochem., Inst. Basic Med. Sci., TARA Ctr., 2Dept. Pediatric Surgery, Inst. Clin. Med., Univ. Tsukuba, 3Biochem. Div., Chiba Cancer Ctr.)

「目的」神経芽腫は、組織学的には同一腫瘍でありながら多彩な臨床像を示し、骨髄、肝、皮膚への転移を伴いながら自然消退したり(stage IV S)、良性腫瘍に分化するものもあれば、骨転移を伴い治療に極めて抵抗性で死亡するもの(stage IV A)もあり、分子生物学的には腫瘍発生の機序が異なることも疑われる。今回、神経芽腫の臨床病期別、臨床像別に genome-wide の遺伝子変化を解析し各々の genetic backgrounds の相違を検討した。
「方法」神経芽腫治療前生検組織44例より DNA を抽出、Comparative Genomic Hybridization (CGH) にて解析した。
「結果・考察」悪性度の高い stage IV A 15例全例が、遺伝子異常を背景とした様々な染色体上の regional gains and losses を示したのに対し、stage IV Sの 9例中 8例では regional な変化は全く無く、染色体数の異常を反映すると考えられる、染色体毎の全領域にわたる profile の異常 (whole type) を認めた。予後良好例が多いとされる mass screening 症例では、20例 (stage I-III) 中14例が whole type の異常を示した。6例の mass screening 症例と1例のIV S 症例は、IV A 症例と同様の regional gains and losses を示し、各々 11q loss、14q loss、MYCN 増幅、1p LOH 等何らかの予後不良因子を伴っていた。CGHで検出される chromosomal imbalance パターンの違いは、神経芽腫の臨床像の違いを反映しており、治療法の選択における簡易かつ有用な示標であることが明らかになった。