ABSTRACT 1160(P4-7)
 ポスターセッション一覧 トップ 


X染色体不活化現象を用いた表層陥凹型低分化型胃癌におけるクローン性の解析:馬場正道, 杉原洋行, 岡田勝治, 田村祐樹, 服部隆則(滋賀医大第一病理)

Clonal analysis of superficial depressed type of poorly differentiated gastric carcinoma using inactivation of X chromosome. : Masamichi BAMBA,`Hiroyuki SUGIHARA, Katsuji OKADA, Hiroki TAMURA, Takanori HATTORI (1st Dept. of Path., Shiga Univ. of Med. Sci.)

表層拡大型胃癌の組織発生については、従来より単中心性発生か多中心性発生か議論されてはきたが、結論は出ていないのが現状である。そこで今回、X染色体不活化現象を用いてクロナリティー検索を行い、表層陥凹型低分化型胃癌の発生及び進展について検討した。材料は5×5cm以上の早期胃癌を中心に、進行癌でも表層拡大部分を持つものなど、女性症例(X染色体が2本ある)で印環細胞癌を含んだ低分化型胃癌15例(早期癌9例、進行癌6例)を用いた。新鮮凍結組織及びホルマリン短時間固定パラフィンブロックより複数カ所の正常組織と腫瘍組織をそれぞれ分離し、フェノール・クロロホルム法にてDNAを採取した。15症例の正常組織について Human Androgen Receptor 遺伝子 (HUMARA)をターゲットにしてPCRを行い、9症例(早期癌5例、進行癌4例)で2本の allele が確認された。9症例で合計57カ所の腫瘍組織について、メチル化感受性制限酵素 Hpa II で消化した後のDNAと消化する前のDNAをPCRで増幅し、電気泳動後銀染色にて描出してX染色体上にある HUMARA の不活化のパターンを調べた。45カ所で2本のバンドの濃淡の差が明らかとなり、モノクロナリティーを確認できた。一病巣内の異なる部位で不活化パターンを比較したが、9症例のうち7症例で同一のパターンを示した。今回は、検討症例を増やす目的と HUMARA 法の結果と比較する目的のため、PGK遺伝子を用いた解析も行った。これらの結果を、組織像と合わせて検討し、症例数も重ねて報告する。