ABSTRACT 1695(P6-5)
 ポスターセッション一覧 トップ 


高カルシウムおよび高アンモニア血症を呈した多発性骨髄腫患者由来細胞株(MOLP-5)の樹立とその性状:西崎千春1,原島哲1,松尾良信1,福田俊一2,瀬崎達雄2,折田薫三11林原生化研・藤崎細胞セ,2国立岡山病・内)

Establishment and characterization of multiple myeloma cell line (MOLP-5) derived from a patient with hypercalcemia and hyperammonemia: Chiharu NISHIZAKI1, Akira HARASHIMA1, Yoshinobu MATSUO1, Shunichi FUKUDA2, Tatsuo SEZAKI2, Kunzo ORITA1 (1Fujisaki Cell Ctr., Hayashibara Biochem. Labs. Inc., 2Dept. of Int. Med., Natl. Okayama Hosp.)

多発性骨髄腫は難治性の造血器悪性腫瘍である。今回我々は高カルシウムおよび高アンモニア血症を伴った多発性骨髄腫患者の骨髄腫細胞より培養細胞株(MOLP-5)を樹立した。患者は71才男性、平成8年6月初診時Bence-Jonesκ型、stageVBと診断。当初は化学療法に奏効していたが、平成9年8月より急速に全身の骨痛が悪化、汎血球減少、高カルシウム血症を合併し再入院となった。その後も左上腕骨病的骨折、脳血栓を合併、腎不全悪化、血清アンモニア値の上昇(122 mg/dl)がみられた。骨髄検査(胸骨)で形質細胞がほぼ100%認められ、末梢血中に22%の形質細胞が出現、また血清カルシウム値は13.5 mg/dl、血清アンモニア値は204 mg/dlに上昇した。同年10月、末梢血(WBC 13,600 / cmm、形質細胞42%)を採取し、細胞膜表面抗原の検索を行った。IgはBence-Jonesκ型で、表面形質はT、B、Myeloid抗原(-)、PCA-1(+)、CD38(+)、IL-6R(-)であった。分離した単核球を骨髄間質細胞と共培養し、MOLP-5を樹立した。細胞は間質細胞に付着または浮遊して増殖。プラズマ細胞の形態を示し、細胞の表面形質は新鮮腫瘍細胞と同様の結果であった。本細胞株は高カルシウムおよび高アンモニア血症を伴った多発性骨髄腫由来細胞株として、かかる病態の機序解明に有用であると考えられる。