ABSTRACT 2417(P13-1)
 ポスターセッション一覧 トップ 


慢性骨髄性白血病(CML) に対するinterferon-α(IFN)の臨床的効果の検討: 田村周,和田浩,藤盛好啓,岡本隆弘,武元良整,垣下榮三(兵庫医大2内)

Cytogenetic response to interferon-α therapy for the treatment of chronic myeloid leukemia: Shu TAMURA, Hiroshi WADA, Yoshihiro FUJIMORI, Takahiro OKAMOTO, Yoshinobu TAKEMOTO and Eizo KAKISHITA (2nd Dept. Int. Med., Hyogo Coll. Med.)

【目的】慢性骨髄性白血病(CML)に対するinterferon-α(IFN)の臨床的効果をbusulfan(BU)及びhydroxyurea(HU)と比較検討した。
【対象】対象は1982-1997年に当院でCMLと診断した107例中、慢性期で追跡可能な85例である。45例はIFN単独あるいはIFN+HUで治療し、40例はBUあるいはHUで治療した。IFN、BU及びHUの投与量は白血球数で適時増減させ、投与3ヵ月以降にTalpazの基準で細胞遺伝学的効果をCCR(complete cytogenetic response)、PCR(partial cytogenetic response)、MnCR(minimal cytogenetic response)、NCR(no cytogenetic response)の4つに判定した。骨髄移植(BMT)施行例はBMTの直前に効果を判定した。一部の症例はFISH法でBCR-ABL遺伝子陽性細胞を調べた。
【結果】BUあるいはHUを投与した40例中全例NCRであったが、IFNを投与された45例中4例にCCR、8例にPCR、9例にMnCRが得られた。IFN投与例全体では9%にCCRを、47%に治療的効果を認め、生存率も有意に良好であった。またFISH法による解析と細胞遺伝学的解析とは相関を認めた。
【考案】IFNはCMLに対し細胞遺伝学的に有用であるがCCRに至るまで6-60ヵ月の投与を要し、長期の治療期間及び経過観察が必要と考えられた。FISH法はPh陰性BCR-ABL陽性CMLの効果判定に有用である可能性が示唆された。