ABSTRACT 902(P3-2)
 ポスターセッション一覧 トップ 


1'-Acetoxychavicol acetate(ACA)によるN-nitrosomethylbenzylamine(NMBA)誘発ラット食道腫瘍の抑制: 川端邦浩1, 田中卓二2, 角本幹夫1, 松永研吾1, 前田雅代2, 太田隆英2, 谷野幹夫2, 村上 明3, 小清水弘一3, 大東 肇4, 森 秀樹1, Gray D.Stoner(1岐阜大・医・一病理, 2金沢医大・一病理, 3近畿大・生物理工, 4京大・農)

Chemoprevention of 1'-acetoxychavicol acetate (ACA) on N-nitrosomethylbenzylamine(NMBA)-induced rat esophageal tumorigenesis: Kunihiro KAWABATA1, Takuji TANAKA2, Mikio KAKUMOTO1, Kengo MATSUNAGA1, Masayo MAEDA2, Takahide OTA2, Mikio TANINO2, Akira MURAKAMI3, Kouichi KOSHIMIZU3, Hajime OHIGASHI4, Hideki MORI1 (1Dept. Pathol.,Gifu Univ. Sch. Med., 2Dept. Pathol., Kanazawa Med. Univ., 3Fac. Biosci. Technol.,Kinki Univ., 4Fac. Agric.,Kyoto Univ.)

<目的>タイ王国で香辛料等に使用されているLangaus galangaの抽出成分であるACAは、抗酸化作用、xanthine oxidase阻害作用を有し、種々の動物発癌モデルにおいて発癌抑制作用を示す。今回、NMBA誘発食道腫瘍に対するACAの修飾作用を検討した。<方法>6週齢雄F344ラット108匹を7群に分け、以下の処置を行った。第1群:NMBA (0.5mg/kg 体重)を週3回、計15回皮下投与。第2,3群:NMBA投与開始1週前よりそれぞれ0.01%, 0.05%ACAを7週間混餌投与。第4,5群:NMBA投与終了1週後よりそれぞれ0.01%,0.05%ACAを13週間混餌投与。第6群:0.05%ACA投与群。第7群:無処置対照群。実験期間は20週とし、食道腫瘍発生頻度と細胞増殖バイオマーカー(PCNA陽性細胞数等)の変化を比較した。<結果>食道腫瘍発生頻度は第1-5群でそれぞれ75%,47%,29%,47%,38%と、第2-5群で有意に減少した(P<0.03)。細胞増殖バイオマーカーに関してもACA投与により、その発現の減少傾向がうかがえた。<結論>ACAは食道腫瘍の発生を抑制し、その作用として細胞増殖抑制効果との関連が推察された。