ABSTRACT 1031(P4-3)
 ポスターセッション一覧 トップ 


アポトーシスによる非ヒストンクロマチンタンパク質の変化について:栗林 伸之1、坂上 宏2 、竹田 稔11昭和大・医・生化 、2 明海大・歯・薬理 )

Decline of nonhistone chromosomal protein during apoptosis induction in HL-60 cells : Nobuyuki KURIBAYASHI1,Hiroshi SAKAGAMI2, Minoru TAKEDA1( 1Dept. of Biochemistry, Showa Univ.Sch. Med., 2Dept. of Pharmacol., Meikai Univ. Sch. Dent. )

我々は、細胞死の誘導の過程で、ヌクレオソーム単位のDNA断片化を生じる細胞(Group I;ヒト骨髄性白血病細胞HL-60, ML-1, U-937, THP-1 )DNA断片化を生じない細胞(Group II;ヒト赤芽球系白血病K-562,T-cell系白血病MOLT-4, 脳腫瘍細胞T98G,U87MG,KG1C )が存在し、この差について検討してきた。前者は高感受性であり、Histone( H1,H2a,H2b,H3,H4)5種を含む核内塩基性タンパク質の相対含量は、Group I及び Group II いずれの細胞群でもアポトーシス誘導前後で有意な変化はみられなかったが、GroupI 細胞においてのみ未同定の非ヒストンタンパク質の1つが減少してしていることを報告してきた。今回、アポトーシス誘導時におけるクロマチンタンパク質の変化を観察した。Group I,GroupII 細胞を、UV照射にてアポトーシス誘導後、核を単離し、0.4N硫酸でHistone5種を含む核内塩基性タンパク質を抽出し、12%ポリアクリルアミドゲルで分析した。このタンパク質がDNA断片化に重要であるか不明であるが、この未同定タンパク質の性質について解析中である。