ABSTRACT 1267(P4-11)
 ポスターセッション一覧 トップ 


培養細胞を用いたヒト大腸発癌におけるWntシグナル活性化機構の解析:阪埜浩司,河口徳一,八尾良司,時永賢治,伊藤正紀,北川知行,野田哲生1,3(癌研・研・細胞生物、研・病理、東北大・医・分子遺伝)

Analysis of Wnt signaling activation in the process of human colorectal carcinogenesis :Kouji BANNO,Tokuichi KAWAGUCHI,Ryouji YAO,Kenji TOKINAGA, Masaki ITO,Tomoyuki KITAGAWA,Tetsuo NODA1,3Dept. Cell Biol., Dept. Pathol., Cancer Institute., Dept.Mol.Genet.,Tohoku Univ.Sch.Med.)

【目的】Wntシグナルの活性化とヒト大腸発癌との関与を培養細胞を用いβ-catenin及びTCF-4に注目して解析する。
【方法】ヒト大腸癌由来細胞株5種及び当研究所で樹立したヒト大腸腺腫由来細胞株5種(うち1種はアルキル化剤処理したSubline)におけるβ-cateninの局在を免疫染色で解析した。次にこれら細胞株のTCF-4による転写活性をreporter plasmidを用いたluciferase assayにより解析した。さらに野生型、変異型のβ-cateninや、TCF-4をco-transfectionにより過剰発現させ、TCF-4による転写活性の変化を検討した。又、血清刺激による変化も検討した。
【結果】全てAPC-の大腸癌由来細胞株では核や細胞質にもβ-cateninの局在が認められたのに対し、大腸腺腫由来細胞株においては、細胞間接着面にのみ強染した。大腸癌由来細胞株において有意に高いTCF-4転写活性を示したが、大腸腺腫由来細胞株ではその1/10程度の活性であった。更にこの大腸腺腫由来細胞に野生型および変異型のβ-catenin、TCF-4などを発現させてもTCF-4転写活性の上昇はみられなかった。又、血清刺激においても変化は認められなかった。
【考察】ヒト大腸発癌過程において腺腫と浸潤癌ではTCF-4の転写活性に大きな差が生じていると推測された。