| 一般演題 | 一般演題一覧 | TOP MENU |
| No | 9-1 |
| セッションタイトル | 増殖因子・サイトカイン・ホルモン1 |
| サブタイトル | サイトカイン−発現と作用 サイトカイン−受容体と情報伝達 |
| 座 長 | 國元武彦(国立がんセ・研・化療) 曽根三郎(徳島大・医・3内) |
| 日 時 | 9月30日 午前 J会場 |
| No | 演題名 | 筆頭演者 |
| 469. | Fasによるサイトカイン発現抑制機構の解析 | 石川伸子(東大・医科研・病理) |
| 470. | CD30を介したIL-6 promoter活性化へのNF-IL6の関与 | 堀江良一(東大・1内) |
| 471. | ヒトインターロイキン1β遺伝子導入はマウスルイス肺癌細胞のin vivo 増殖を促進する | 西條康夫(東北大・加齢研・呼吸器腫瘍) |
| 472. | 新規サイトカイン IL-18/IGIF の LFA-1/ICAM-1 システムに対する基礎的検討 | 岩垣博巳(岡山大・医・1外) |
| 473. | 活性型NF-κBの抑制によるTNFαの抗腫瘍効果−神経膠腫細胞を用いた検討 | 大塚吾郎(環境医研・内分泌代謝) |
| 474. | サイトカイン産生腫瘍細胞に対する転写因子(nuclear factor kappa B)抑制による細胞死の誘導 | 橘 政昭(慶大・泌) |
| 475. | TGFβ及びBMPのシグナル伝達の阻害作用におけるSmad7とSmad6との協調作用 | 林 秀敏(名市大・薬) |
| 476. | サイトカインのシグナル伝達関わる脱ユビキチン化酵素UBPY:シグナル伝達分子STAMとの会合 | 葛西宏威(東北大・医・免疫) |
| 477. | シグナル伝達分子Hrsはマウスの初期発生において必須の機能を担っている | 三浦成人(東北大・医・免疫) |
| 478. | 骨髄性白血病細胞の分化誘導と増殖停止に必要なLIFレセプターの構造と機能 | 冨田幹夫(埼玉がんセ・研) |
| 479. | gp130を介する増殖シグナルにおけるSTAT3の役割解析 | 日比正彦(阪大・医・バイオセ・腫瘍病理) |
| 480. | IL-13レセプターのサブユニット構造とシグナル伝達機構の検討 | 村田 興(横浜市大・1内) |